中野東図書館(中野坂上)はビジネスパーソンにも子育て中の人にも嬉しい!コワーキングスペースも子供フロアも充実!

本と暮らし

こんにちは。
月1の親子旅を実践中の「子どもと行くBOOK HOTEL」ブログへようこそ!

この記事では、中野坂上にある『中野東図書館』についてご紹介していきます。

私は子供と一緒に利用することが多いのですが、仕事や勉強を目的に、一人で利用するのにも快適な環境です!

このブログの内容
■図書館内の仕事・勉強ができるスペースの様子
■子供フロアの様子、子連れ利用時の
■中野坂上駅周辺の仕事ができるお店or子連れランチができるお店の紹介
主に一人で仕事や勉強・読書で利用する、子連れで利用する人も、イメージが持てるように、図書館全体の情報を網羅的にまとめました!
住所 東京都中野区中央1-41-2
アクセス 丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上駅」A1出口徒歩2分
蔵書数 17万冊
開館時間 9:00~21:00
※毎月第2木曜日、毎月最終金曜日は休館
座席数 313席(うち自習・パソコン利用可能席176席)
公式HP https://library.city.tokyo-nakano.lg.jp/facility/nakanohigashi.html

中野東図書館へのアクセス

中野東図書館は、中野坂上駅(A1出口)から徒歩2分の場所。
大江戸線を利用する場合はエスカレーター&エレベーターがありますが、丸の内線を利用する場合は、A1出口に向かうにはエスカレーターのアップダウンがあります。

ベビーカーで向かう際には1番出口がストレスが少ないと思います。
※エレベーターは無くエスカレーターのみです。エレベーターを利用したい場合は遠回りですが、一度地下3階に降りてください。

中野東図書館は「みらいステップ中野」という中野区の教育施設の中に入っています。

図書館エントランス横に自転車置き場もあり、80台を収容できるまずまずの広さです。
※バイクは駐車できません。

自転車置き場の様子

1階はエントランスのみ、2階~6階は子ども若者支援センターや教育センターのため、図書館には、エレベーターに乗って向かいます。

1階には展示スペースもあり、地域の小学生の作品が並んでいることもあり、子供と一緒に楽しませてもらっています。

エントランスにある黒板はその時々で内容が変わります。

1階は非常にゆとりのある作りになっていて、多目的トイレもあるので、ベビーカーでもそのまま入りやすいですし、子連れでも安心です。

図書館として利用できるのは7・8・9階です。

中野東図書館で仕事・勉強するなら、閲覧席かコワーキングコーナ―へ

大人が仕事や勉強でと中野東図書館を利用したい場合は、①8階・9階の閲覧席と、②9階のコワーキングコーナ―が利用できます。

以下の赤枠で囲われたエリアの席では、閲覧・自習・持込のパソコンの利用が可能です!

閲覧席は、平日の朝から割と混みあっていて、週末も混雑しがちなので、できるだけ早く行くことをおすすめします。

出典:中野東図書館HP

出典:中野東図書館HP

9階のコワーキングコーナーは、中野区民に限らず誰でも利用が可能です。
概要は以下の通り。

■図書の閲覧・学習・パソコン作業・簡単な打合せ・軽食に利用できる
■利用時間は3時間まで(1日1回だけ)
■オンライン会議、電話はNG(電話ブースあり)
■Wi-Fi、コンセント利用可能
■座席は40席ほど

仕事や勉強の合間におやつをつまめるので、飲食OKは個人的に嬉しいポイントです!※飲食しながら図書館の資料を閲覧することはやめましょう。

利用したい場合、受付で希望の席を選び、札を受け取ってから着席します。
この際に図書カードや身分証明書の提示などは必要なく、区民でなくても問題なく利用できます。

コワーキングコーナ―の様子

コワーキングコーナ―のレイアウト

コワーキングコーナ―の隣には、ビジネス書の本棚があり、ソファ席もあるので、ちょっとしたラウンジのような雰囲気。
本を片手に休憩するくらいなら、ソファ席でもいいですね!

私はこれまで何度かコワーキングコーナ―を利用させていただいていますが、利用する上での注意点もあるので、参考にしてください。

■注意点■
◎簡単な打合せなどは認められている声出しOKなエリアですが、基本的に他のフロア同様にかなり静かです。誰かと一緒に来て、会話を楽しみながら作業する、といったことを想定する場合、周囲の静けさが気になるかもしれません。
◎コワーキングコーナ―は、1日3時間の利用しかできないため、終日仕事や勉強に利用したい場合は、8階・9階閲覧席に移動するか、場所を変える必要があるので注意です。

閲覧席も席が埋まっていることが多いので、コワーキングコーナ―は、時間を決めて集中して作業したいときに利用するのがおすすめです。

中野坂上駅周辺で仕事・勉強・子連れランチにおすすめのお店

ここまで、中野東図書館で仕事や勉強をする場合と子連れで利用する場合に分けて、図書館を網羅的にご紹介してきました。

でも、お伝えした通りコワーキングスペースは1日3時間までしか利用ができないのと、閲覧席も席が必ず空いているとは限らないので、図書館で仕事等ができなかった場合に備えて、中野坂上駅周辺のおすすめワークスポットを3つ紹介します。

この3つは子連れでも快適に利用できるお店なので、時間帯によってはにぎやかになることもあり、勉強に最適とは言えないかもしれませんが、参考にしてください。

CAFE OASIS 中野坂上店

■営業時間:7:00~21:00
■住所:東京都中野区本町2-48-13 イーストンホテル1F
■アクセス:地下鉄丸ノ内線「中野坂上」駅 3番出口から徒歩約30秒・都営大江戸線「中野坂上」駅 1番出口徒歩約2分

営業時間内だけど閉まっていることもあるので、電話をしてから行っても良いかもしれません。

ジョナサン 中野坂上店

■HP https://store-info.skylark.co.jp/jonathan/map/020226
■営業時間:7:00~23:30(年中無休)
■住所:東京都中野区本町1丁目32-5
■アクセス:地下鉄丸ノ内線「中野坂上」駅 1番出口から徒歩2分・都営大江戸線「中野坂上」駅 A1番出口徒歩約1分

中野東図書館を子供と一緒に利用するなら、こどもフロアへ

中野東図書館は7階が全て「こどもフロア」になっていて、赤ちゃんから中学生までが優先的に利用できる仕組みになっています。

フロアすべてが子どものための場所なので、子どもが多少ぐずっても大丈夫!赤ちゃんでも安心して利用できます。

エレベーターに向かって左手には「こどもラウンジ」、「ティーンズルーム」があり、右手には靴を脱げるエリア「赤ちゃん絵本コーナー」や「こどものへや」、そして閲覧席があります。

閲覧席

 

赤ちゃん絵本コーナー

赤ちゃん絵本コーナーの隣にはベビーカー置き場もありますよ!

また、フロアの中央には「みんなのおうち なかのさかいえ」があります。
大人も一緒に入れるサイズ感なので、この中で本を読んでも楽しいです!

この他にも、子育てアドバイザーが選んだ「子育て」をテーマにした子育て支援コーナーが充実していたり、外国語図書コーナーが設置されていたりと、大人も見ごたえが。

「子育て支援」のコーナーには富士山のベンチも!

こどもフロアの自習スペース(中学生まで利用可能。)

閲覧スペースや赤ちゃん絵本コーナーの阪大側には、「子供ラウンジ」という場所があり、ここでは飲食も可能になっています。

利用できるのは、乳幼児・小学生と保護者、そして中・高校生です。
子供ラウンジの場所は9階まで吹き抜けになっていて、壁一面が本棚になっています。

地震の際など、危険性もありダミーの本しか飾られていませんが、下から見上げるのも、上から見下ろすのも楽しいですよ!

ダミーの本とはいえ、圧巻です!

7階から9階まではエレベーターだけでなく、図書館中央部にある吹き抜け階段を利用して行き来することが可能です。

まとめ

中野坂上駅すぐの中野東図書館についてご紹介してきました。
中野東図書館のおすすめポイントをまとめると以下3つです。

■3時間という時間制限がありますが、使い勝手の良いコワーキングスペース
■7階全てが子供フロアで赤ちゃんも安心
■図書館周辺には仕事や子連れランチに便利なお店も

仕事や勉強・読書など一人で集中したい時。
子供と一緒にのんびり時間を楽しみたい時。

カフェもいいけれど、図書館なら無料です!

図書館は誰でも無料で利用できるコスパの良い公共施設なので、本当におすすめです!
都内のオススメの図書館については「【カフェ併設】東京のおしゃれな図書館6選!」でも紹介しているので、ご覧ください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました